京都未来技術大学発シセイセンサ、「理想の歩き方を指示するウェア」発表

センサーが埋め込まれた専用のシャツとシューズ、タイツを着用して歩くとイヤホンを通じて音声で正しい歩き方を指示する。
フィクション・スタートアップ 2025.03.20
誰でも
画像=DeepAI

画像=DeepAI

2021年に創業した京都未来技術大学発のスタートアップ「シセイセンサ」は、正しい歩き方をサポートする「シセイセンサウェア」を発表した。センサーが埋め込まれた専用のシャツとシューズ、タイツを着用して歩くとイヤホンを通じて音声で正しい歩き方を指示する。右に重心が偏っているときは、「重心をやや左に置くよう意識してください」つま先が開き過ぎているときには「つま先を真っすぐ向けるよう意識してください」などといった具合だ。料金は、シャツとシューズ、タイツ、イヤホンのセットで5万円。

同大学教授でCEOの直井歩(なおいあゆむ)氏は、20年以上にわたり、姿勢と病気の関連性を研究してきた。今回の製品を開発するにあたっては、のべ3万人のデータを活用した。「歩き方を少し変えるだけで、健康寿命が1年でも伸びたらいい」という思いだ。

京都府のスポーツショップ3店舗で売り始め、「最初は母の日や父の日ギフト」として認知度を高めていく狙い。いずれはランナーなどに特化した製品の提供も目指すという。

無料で「スタートアップ・フィクション通信」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
セールステックで成果ダウン? 導入企業「勘と経験のほうが成果出る」
誰でも
南西向きのオフィスは離脱率が低い──オフィス調査会社が発表
誰でも
「チラシDX」導入社数急増 都内スーパーやマッサージ店が活用
誰でも
肥満改善アプリ、社外取のタノウエ氏解任 パワハラ原因か
誰でも
「オンライン診療」のオーソピ、5億円調達 整形外科医と患者を繋ぐ
誰でも
東京キャピタル、「投資GPT」開発 人柄や競合事例データからリターンを予測
誰でも
「起業家本」増加も売れ行き不調 狙いはブランディング
誰でも
「背中広告」東京で拡大 2000人がリュックにディスプレイ